コンポジットショットとは [Composite Shot]

コンポジットショットとは [Composite Shot]

図に振った番号順に解説しますので画像を別ウィンドウで開くか、画像はドラッグして移動できるので移動させながら見ると分かりやすいかと思います。黄色のナンバーを振ったものはキーフレームの操作ボタンになります。

コンポジットショットとは [Composite Shot]

コンポジットショットの基本的な使い方

エディタ用タイムライン

 

タイムコード [Timecode]

クリックすると数値を直接入力してプレイヘッドを移動させることができます。

コンポジットショットとは [Composite Shot]

また、右メニューの「Display As Frame」を選択するとフレーム数で表示することも出来ます。

コンポジットショットとは [Composite Shot]

 

 

コンポジットショット [Make Composite Shot]

レイヤーを選択してコンポジットショットを作成することができます。これはメディアパネルで作成するコンポジットショットとは異なり、選択したレイヤーをコンポジットショット化して入れ子(ネスト)したことを意味しています。コンポジットショットなのでレイヤーをWクリックするとタイムラインとして開くことができますし、プロキシを作成することもできます。

コンポジットショットとは [Composite Shot]

 

 

新規レイヤー [New Layer]

平面レイヤー(Plane)、テキストレイヤー(Text)、グレードレイヤー(Grade)、ポイントレイヤー(Point)、カメラレイヤー(Camera)、ライトレイヤー(Light)を作成できます。カメラレイヤーとライトレイヤーは3Dモードで使用します。

レイヤー(Layer)

コンポジットショットとは [Composite Shot]

 

 

前のキーフレームに移動 [Previous Keyframe]

プレイヘッドの位置より前にあるキーフレームに移動します。ボタンの操作を行うにはキーフレームの設定を行う項目を選択している必要があります。

コンポジットショットとは [Composite Shot]

 

 

キーフレームの追加・削除 [Toggle Keyframe(s)]

キーフレームの追加・削除ができます。

コンポジットショットとは [Composite Shot]

 

 

後のキーフレームに移動 [Next Keyframe]

プレイヘッドの位置より後ろにあるキーフレームに移動します。

コンポジットショットとは [Composite Shot]

 

 

リニア(直線) [Linear]

キーフレームの補間方法の一種で動きが一定のスピードで変化します。

コンポジットショットとは [Composite Shot]

 

 

固定 [Constrant]

キーフレームの補間方法の一種で次のフレームに移動するまで変化がなく、次のフレームになった瞬間に動きます。つまり、瞬間移動しているような動きになります。

コンポジットショットとは [Composite Shot]

 

 

スムース [Smooth]

キーフレームの補間方法の一種でキーフレームを設定した前後が滑らかな動きになります。所謂、自動ベジェと言われるものです。

コンポジットショットとは [Composite Shot]

 

 

スムース・イン [Smooth In]

キーフレームの補間方法の一種でキーフレームの左側だけ滑らかな動きになります。

コンポジットショットとは [Composite Shot]

 

 

スムース・アウト [Smooth Out]

キーフレームの補間方法の一種でキーフレームの右側だけ滑らかな動きになります。

コンポジットショットとは [Composite Shot]

 

 

ベジェ [Bezier]

スムース(自動ベジェ)との違いはハンドルをロックできるかできないの違いみたいです。ロックするとキーフレームから両端に伸びるハンドルを同期させることが出来てより滑らかな曲線を作ることが出来ます。ハンドルのロックはグラフ表示にして右メニューの「Lock Temporal Control Points」で出来ます。

コンポジットショットとは [Composite Shot]

 

 

グラフ表示 [Value Graph]

キーフレームの動きをグラフとして見ることができます。

コンポジットショットとは [Composite Shot]

 

 

オートズーム切替 [Auto zoom the value graph]

グラフの表示方法をオートとマニュアルを切り替えます。オート時はキーフレームがタイムラインの高さ内に収まるように自動調整されて表示され、マニュアルモード時はCtrlキーを押しながらマウスホイールを動かすと横に拡大し、Ctrl+Shiftキーを押しながらマウスホイールを動かすと縦に広げることができます。

コンポジットショットとは [Composite Shot]

 

 

選択ツール [Selection Tool]

通常の操作の時はこのツールを選択します。

コンポジットショットとは [Composite Shot]

 

 

ドラッグツール(手のひらツール) [Drag Tool]

ドラッグツールはタイムラインのスケールを広げている時にドラッグするとタイムラインをドラッグして動かすことが出来ます。

コンポジットショットとは [Composite Shot]

 

 

スライスツール [Slice Tool]

クリップをカットしてレイヤーを分割します。因みにエディタ用タイムラインにあるスライスツールはクリップをカット分割するだけです。

コンポジットショットとは [Composite Shot]

 

 

レートストレッチツール [Rate stretch Tool]

レートストレッチツールはキーフレームを設定したレイヤーで使いますが、このツールの説明の前に選択ツールでのストレッチについて解説しておかないと違いが分からないので説明しておきます。選択ツールを選択している時にクリップの端にカーソルを移動させると両端に矢印があるアイコンに変わり、その時にドラッグするとクリップを伸縮できます。

これが通常のストレッチ操作です。尚、動画や音声の場合はそのものの持っている長さ以上には伸ばすことができません。

コンポジットショットとは [Composite Shot]

このストレッチをキーフレームを設定したレイヤーで行うとキーフレームを元の位置に居続けるので動きが途中で止まってしまいますが、レートストレッチツールで同じことをやるとストレッチと一緒にキーフレームも移動するので動きが途中で止まるようなことがなくなります。これがレートストレッチツールの使い方になります。実際に行う場合はレイヤーを設定した項目ではなく、レイヤーの両端をドラッグして行います。

コンポジットショットとは [Composite Shot]

 

 

エスクポート [Export Composite Shot]

コンポジットショットを映像として出力します。

コンポジットショットとは [Composite Shot]

 

 

コンポジットショット設定 [Composite Shot Properties]

コンポジットショットの設定画面を開きます。

コンポジットショットとは [Composite Shot]

 

 

スナップ [Snaping(s)]

プレイヘッドがクリップの先端・終端などに吸着します。

コンポジットショットとは [Composite Shot]

 

 

拡張ボタン [Toggle Item Expantion]

下位の階層を開きます。

コンポジットショットとは [Composite Shot]

 

 

モーションブラー [Motion Blur]

モーションブラーの有効・無効を切り替えます。

コンポジットショットとは [Composite Shot]

 

 

2D・3D切替 [Layer Dimensions]

2Dモードと3Dモードを切り替えます。

コンポジットショットとは [Composite Shot]

 

 

親子関係 [Parent]

親になるレイヤーを指定します。設定したレイヤーは子レイヤーになって親レイヤーの動きを追従します。一般的に見えないポイントレイヤーを親レイヤーに設定することが多いです。

コンポジットショットとは [Composite Shot]

 

 

プレイヘッド [PlayHead]

現在の時間を表示します。タイムルーラー上で左右にドラッグすると移動できます。また、タイムルーラーをクリックするとその地点に移動します。プレイヘッドを動かすことはスクラブと言います。

コンポジットショットとは [Composite Shot]

 

 

タイムルーラー [Time Ruler]

時間を表す定規みたいなものです。IキーでIn点、OキーでOut点を設定できますし、タイムルーラーの両端をドラッグしてIn/Out点を設定することも出来ます。また、ルーラー上で右クリックすると下図の様な操作も出来ます。

コンポジットショットとは [Composite Shot]

▼Scroll To Playhead現在のプレイヘッドの位置に移動します。※プレイヘッドが見えない位置にある時に限る。

▼Set To Contentsコンテンツ、要は映像のある領域をIn/Out点間に設定します。このIn/Out点間が出力する時のワークエリア(Work Area)に該当します。

▼Set to View見えている領域をIn/Out点間に設定します。

コンポジットショットとは [Composite Shot]

 

 

ズームバー [Zoom bar]

タイムラインの表示領域を拡大・縮小します。

コンポジットショットとは [Composite Shot]

山のようなアイコン(左:Decrement Scale、右:Increment Scale)クリックして縮尺を変更できますし、その間にあるバーをドラッグ、または、スクロールホイールで動かして自由な縮尺に変更することもできます。ただ、EDIUSのようにボタンひとつでピッタリサイズにするようなボタンはありませんので使い勝手はあまり良くないです。

コンポジットショットとは [Composite Shot]

 

 

スクロールバー [Scrollbar]

拡大したタイムラインの表示領域を移動できます。また、ドラッグツールで動かすことが出来ます。Ctrl+Homeで現在のプレイヘッドの位置にスクロールします。また、スクロールバーで右クリックすると下図のようなメニューが表示されます。

コンポジットショットとは [Composite Shot]

▼Scroll hereタイムラインを拡大表示にしている時にメニューを開いた地点までスクロールバーを移動させます。

▼Left edgeタイムラインの先頭に移動します。

▼Right edgeタイムラインの終端に移動します。

▼Page leftスクロールバーの長さを1ページとして左に1ページ分移動します。

▼Page rightスクロールバーの長さを1ページとして右に1ページ分移動します。

▼Scroll leftタイムラインの拡大具合によって異なるみたいですが詳細は不明です。

▼Scroll rightタイムラインの拡大具合によって異なるみたいですが詳細は不明です。

※拡大表示にしてない場合は動作しないものがあります。

コンポジットショットとは [Composite Shot]

 


コメントはお気軽にどうぞ

メールアドレスは公開されません。

尚、スパムコメント対策として海外のIPアドレスからのコメントは受け付けないようにしています。そのような場合にはお問い合わせフォームよりご連絡下さい。

内容に問題なければ、下記の「コメントを送信する」ボタンを押してください。
* が付いている欄は必須項目です。